投稿

ライブドアがオンラインメモサービス「Quill」を終了する

グーグル版Evernoteである「Google Keep」の評判が事前の予想に反して意外と良い

「はてなブログは(仕様的に)コメントを入力しづらい」との声

ソニーのライフログ・サービス「Life-X」が7月一杯で終了

グーグル版Evernoteとも言えそうな「Google Keep」(日本語対応)が公開された

「はてな」がサーバーダウンしていたらしい

RSSリーダー「Bloglovin」が使いやすいと好評らしい

〔確定申告メモ〕白色申告でも「記帳義務」が発生するケースがある

〔RSSリーダーを急きょ開発へ〕DiggがGoogle Readerの移行先に名乗り 

〔一覧〕RSSフィード配信されてないサイトの更新をチェックするためのツール

グーグルが「yaplog(ヤプログ)」を遮断していたが解除された

ブックマークサービス「Digg」がRSSリーダー部門に進出するらしい

「PROTOPAGE」なるスタートページ(ブラウザを開いたときに最初に表示されるページ)がある

〔サマータイム突入〕米国とカナダの大半は11月3日に「冬時間」に戻る

〔SNS〕mixi(ミクシィ)が公式のChromeブラウザ拡張機能をリリースした

一時は衰退していたRSSリーダー「Bloglines」はまだ存続していた

〔RSSリーダー〕「Googleリーダー難民」の獲得に各社が名乗り

グーグルプラスとフェースブックの「プロフィールカバー写真」の作製ができるサイト「Easy Cover Maker」

「スレイプニール」ブラウザ付属のRSSリーダーが使いやすいとの怪説

〔RSSリーダー〕「netvibes(ネットバイブズ)はクロールが遅い」との説

稼働終了する「Googleリーダー」の代替RSSリーダーとして有力視される「feedly」

〔続報〕「グーグル・リーダー」が7月1日にサービス終了 

【大変だ】「グーグルリーダー」がサービス終了

ライブドアブログからFacebookの「ページ」への同時投稿(連携)が可能になった

「グーグルプラスは初期のmixi(ミクシィ)のようなイイ味を出している」との見方も

Pinterest(ピンタレスト)だが「日本語での検索機能は良くない」との声

〔ツイッター〕クリックするとパスワードを盗まれる「日本語DM」が出現

【情報まとめ】「グーグルプラス」のプロフィールが大幅にリニューアルされた

「グーグルプラス」のフォロワーの上限は5千人らしい

ウェブページ魚拓サービス「Peeep.us」がつながりにくくなる時間帯

「シーサーブログ」が3月13日未明に長時間のメンテナンス作業

日本語対応で(滅多に)広告が出ないブログサービス「WordPress.com」のツイッター

ブログアーカイブ(ここをクリック)

もっと見る